店舗移転のご案内

令和3年3月31日水曜日
「天赦日」+「一粒万倍日」+「寅の日」の良い日に、移転開業します

移転先の住所は

761-0122
香川県高松市牟礼町大町1541-1
松原理容所

場所は
旧店舗より東へ20メートル(牟礼小学校方面へ)のすぐ近所です

電話番号は変わらず
087-845-3288

事業主、店主は
松原敏晃(創業昭和3年松原理容所三代目店主)となります

創業が昭和3年で、移転が令和3年というのも感慨深いです

新店舗に移転できたことは、これまで多くのお客様や関係者の方々のご協力のおかげだと思っております
ありがとうございます

今後ともご支援ご指導をお願いいたします

全国理容競技大会の結果

10月21日月曜日、静岡県で開催された第71回全国理容競技大会「世界大会種目ロースキンフェードカット部門」に出場しました。

結果は準優勝でした。

これも皆様のお力添えのお陰です。心から感謝しております。

15年ぶりに競技会に出場し、香川県大会、四国大会、全国大会と半年あまりの期間できる限りの努力をしました。この結果に満足することなく、得意分野である短髪、刈り上げぼかし・フェード・スキンフェードなどの技術を追求し続けます。

これからもよろしくお願いいたします。

動画

4時間44分頃から競技

8時間17分頃から表彰式

プロフィール

松原敏晃

1978年8月10日生
・松原理容三代目店主
・珍しい短髪専門のヘアスタイリスト
・「男は短髪」を提唱し続けている 2008年からWEBで情報発信
・技術コンテスト短髪部門四国一の実績がある
・香川県理容組合講師 専門科目は短髪

略歴

牟礼小→牟礼中→志度高→理容専門学校卒

理容業界において権威である北地一行氏に師事
師が経営するヘアーサロンhttp://kitajihair.com/で5年間勤務し修業する

1999年 理容師免許取得

2002年 四国理容競技大会優勝

2004年 四国理容競技大会優勝

2008年 「短髪哲学」というタイトルのブログで情報発信し「短髪専門」での営業を開始

2009年~現在 香川県理容組合講師

2010年10月10日大安吉日の10時10分にホームページ開設

2014年~2015年 ホームページを自力でリニューアルし、ブログも統合

2019年 第71回全国理容競技大会 スキンフェードカット部門 準優勝

趣味

格闘技観戦、読書(ビジネス書、漫画)、海外ドラマファン、音楽、国内小旅行、地元の飲食・スポット・温泉探求、パソコン系など・・・

栢野克己さんがFBに事例として松原理容を投稿

栢野克己さんがFacebookに事例として松原理容を投稿してくれていました。

以下はキャプチャー写真と引用文です。

栢野克己氏FB

高松で面白い床屋さんを発見!「短髪専門」?丸刈り?スポーツカット?最近の言葉では「ベリーショート」というらしい。知らんかった。私も高校までは天然パーマを伸ばしてたが、大学から少林寺拳法はじめてスポーツカットに。以来ずっと。この数年は丸刈りに近い。三代目ということだが、「短髪専門にして2年間は売上が下がりました。が、以降は順調に上がってます」。まさに。「何でもします!」から「OO専門」にすると、OO以外のお客が減る。この松原理容店でいうと、短髪以外の人や女性は来なくなる。当然ですが。だから、他の業種でも「OO専門」に絞るのは勇気がいる。絞る以前よりも売上が下がるから。が、絞らないと特徴が出ない。目立たない。同業他社と比べて。ライバルがいなければ、何でもします。誰でも相手にします。でもいいが、ライバルだらけの場合、何かに特化、専門、細分化、絞らないと、特徴が出ないので、規模の大きなライバルに負ける。と、口で言うのは簡単だが、いざ、OO専門に絞るのは勇気がいる。先週会った大阪の「建設業専門」行政書士山口さんも、絞るまでに2年躊躇し、絞ったらやはり売上は下がったと。東京の横須賀てるひさ行政書士も、会社設立専門に絞った時はその後数ヶ月は売り上げダウンしたと。いやー、「何を?どこの?誰に?」=「商品・地域・客層」を絞る、OO専門、特化、細分化は、言うは易し行うは難し。が、その逆で「何でもします。どこでも行きます。だれでも相手します」というビジネスはあり得ませんね。八方美人はモテない。か、どうか知りませんが、商業やサービス業の場合、99,9%は5人以下の小さな会社。その大半は1人や2人。そんな規模で何でもします=何もできません。ですね。この何に絞るのか?何の専門家で生きるのか?「これが私の生きる道!」=自分の天職と使命は、何の仕事で誰のためか?「なんでもいいから好きなことをやればいい。やりたいことやればいい」と自己啓発・成功哲学系の人は言いますが、私も半分はそう思いますが、ビジネスの場合はそうもいかない。ビジネス=顧客に役立ち+お金をもらうこと。顧客にとってお金は命の次に大事。例えば髪を切る場合、自分が一番得する、ためになる、満足する、納得する理美容店を知ってる中で選ぶ。多数のライバルの中から、顧客に自社を選んでもらうには、ライバルより商品・サービス・接客・会話・価格・立地・雰囲気・相性・趣味など、トータルで優れてないと、大事なお金はもらえない。どこで買うか決めるのは顧客。「趣味」は自分完結で顧客には関係ないから自分の好きにやればいいですが、「ビジネス」は顧客の満足とライバルに勝たねばならない。好きでもやりたくても、ライバルに勝てないなら食えない。稼がなくてイイ趣味は好き勝手にやればいいが、ビジネスは勝たねばお金をもらえない。勝つには、ライバルに勝つには、顧客に選んでもらうには、自分より大きく強いライバルが「短髪も長髪も男子も女子もやります」なら、小さなこっちは「短髪・男子専門」に絞れば勝てるかもしれない。少なくとも、さまざまな意味でこっちは小さくて弱いのに、大手や強い会社や店と同じことやっても勝てませんね。顧客から選ばれようがないですね。まあ、なんか当たり前のことをウダウダ書いてますが、小さな会社が商売や客層を絞るのは当たり前。うどん屋がラーメンも牛丼もやったら終わり。ラーメン専門、牛丼専門店に競争では勝てない。ライバルがいなければ、何をやってもいいですが。というか、何をやるかは本人の勝手なので、誰が何をどうやろうが自由。人生は一度だし、法に触れなければ何でもあり。好き勝手にやればイイですね。が、ビジネス、お金をもらう商売・経営の場合、どこで買うかは顧客が決める。顧客はあなたの会社を多数の同業ライバルと見比べて、自分が一番得する会社にお金を払う。つまり、何かでライバルに勝たねばならない。あー、なんかわけわからんドラッカーみたいになってきたが、多くのライバルの中で生き残るには、差別化・一点集中・何かで小さな1位にならねば。ということは、商品・地域・客層を、専門化・細分化し、他はやりません。という捨てることが必要なんですね。理屈では。あー疲れた。またね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■香川県高松市牟礼町・短髪専門ヘアスタイリスト松原のブログです ベリーショート・ボウズ系などの短髪ヘアスタイルファンのお客様から支持されています 格闘技(MMA.UFC.PRIDE)・読書・地元グルメ店探求情報などの趣味関連を主に発信していきます 松原理容所散髪屋床屋
http://ameblo.jp/blog-tanpatsucom/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■成功事例【新作追加】  http://bit.ly/xEBlIn
■最新情報はメルマガで  http://bit.ly/x0iCND
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第215回・九州ベンチャー大学(3月)
あの皇潤エバーライフ創業者が登場!
一般サイト http://bit.ly/1eHs9zi
FBサイト http://bit.ly/N2kxBw
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新刊「35歳から一生負けない生き方」立読み10P↓↓
アマゾン   http://amzn.to/19sX8i1
楽天ブックス http://bit.ly/1apVmz9
読者プレゼントhttp://bit.ly/1bUFVmt
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「夢を叶える質問」http://bit.ly/1iNJL51
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

— 松原 敏晃さんと一緒です。

 

栢野克己さんの講演会に参加しました

2月14日(金)高松テルサで栢野克己さんの講演会に出席しました。

栢野さんの著書「小さな会社・儲けのルール」という本を10年以上前に読みました。僕に合うと感じたので、その他の著書も読んだり、ブログやフェイスブックをチェックしていました。

近いうちにHPとブログなどのサイトを再構築しようと思っていて、参考になる内容のセミナーだと感じたのと、栢野さんのような有名なビジネス著者と高松で会える機会は稀なので、「飛び込みOK、申し込み不要」が決め手で店の営業を早めに終了し、急遽参加しました。

セミナーは、本と同じ内容でも生講演では違う刺激を受けましたし、本では書けない話などは面白かったです。
栢野さんはいい意味でテキトウな感じで親しみやすい印象が僕には良かったです。

帰る前に写真撮影と、少しお話ができるチャンスがありました。

僕は「短髪専門」でやっていて「短髪専門」はたぶん日本で僕だけなんです(検索しても他にないので)ということを自己紹介したら、「それは面白い事例だ!」という感じで興味を持っていただけました。

IMG_2548